インテリジェンスについて考える | 随筆のページへ トップページへ File No.101126 |
随筆のページへ | トップページへ |
「インテリジェンス」とは・・・・「現代用語の基礎知識」(自由国民社)より |
一般的には「知性」「情報」という意味で用いられるが、軍事用語としては後者の意で用いられ、同じく「情報」と訳されるインフォメーションとは明確に区分される概念。インフォメーションは集めたままの生の情報やデータを指す。一方、インテリジェンスは分析・加工された情報を言う。情報活動では、多くの情報資料やデータを分析評価して、有益な情報を抽出・加工し、作戦の計画・立案・実行するために必要な知識を提供する。 |
2010/11/27 TV「ウェークアップ!ぷらす」での森本敏先生の見解 | ||||||
今朝のウェークアップでは最初のテーマとして「北朝鮮の砲撃」を取り上げた。ゲストとして森本敏先生が出席(東京・日本テレビスタジオから中継)された。 森本先生の発言の内容は次の通りでした。
|
||||||
「“当日は祭日だから”と言い訳をしたというのは初めて聞いた。これは自衛隊の最高指揮官の発言とは思えない。そのへんのおじさんでも、もう少しましな言い訳をするぞ。 今年4月8日(木)、中国海軍のヘリが、海自護衛艦「すずなみ」に異常接近した事件。この件の外相への報告は4日後の月曜日だった。この言い訳が「9日が金曜日、10、11日は土日ということで・・・」だった。 民主党には“反省”とか“改善”という言葉は全く無いらしい。皆さん、民主党の国家の危機管理は、サラリーマンと同じく、土日祝日は“お休み”らしいですよ。 |
2010・12・03 ウィキリークスによる外交公電の暴露 |
米報道官は「米国だけでなく、同盟諸国や友好国の外交利益にも大きな影響が及ぶ可能性がある」と懸念を表明。刑事責任を追及すると宣言した。ところが、米憲法が表現の自由を保障していることと、サイト創設者が国外にいるため、立件の見通しは不透明で、スパイ罪適用も困難だという。 一方、国防総省は情報管理システムを改善した。しかし、システムの手直しや、新しく導入した防止策だけでは限界がある。それは、専門家のこんな声に表わされている。 >「これは技術ではなく、個人の問題だ」 >「機密情報へのアクセス権を与えた人間が誰であれ、不満分子となって悪事を働く可能性は残る」 |